利用無料!30代40代のための
転職サイト・エージェントガイド

HOME > 職業別コラム > ITエンジニアとは?ITエンジニアの種類

ITエンジニアとは?ITエンジニアの種類

ITエンジニアが不足しているという現状

IT産業が普及してから急激に需要が伸びたエンジニア。エンジニアの仕事は日々生まれていて、今後もまだまだ需要は伸び続けることが見込まれます。ここ10年で急速にIT産業が発展したために、現在でもエンジニアが不足しており、これからエンジニアとして活躍したい、手に職をつけたいという人は、様々な企業から歓迎されます。ITエンジニアの種類

ITエンジニアのよくある誤解は、「一人で黙々と仕事ができ、コミュニケーションが苦手な人でもできる…」というイメージです。確かに制作工程に入った時にはコツコツとパソコンのみに向かうことにはなりますが、構成や設計の説明、仕様の打ち合わせ、疑問点や課題の解決には、クライアントの要求に応えられるだけの打ち合わせ力、コミュニケーション能力が必要となります。言われたことだけしていればよいというものではありません。
仕事でミスが起こるときは、おおよそコミュニケーション不足が原因となりますが、エンジニアも例外ではありません。
一人でアプリケーションを開発するなどであれば環境は変わりますが、就職したり、他者との連携がある場合は、しっかりとした打ち合わせができる力も必要になります。

ITエンジニアの種類

ITエンジニアと聞くと、漠然とプログラムを書く仕事…というイメージがあります。具体的にはどのような仕事をし、どのような場所で活躍するのでしょうか?

プログラマー

Webサイトのカートシステムや注文画面の切り替え、動的システム、スマートフォンのアプリなどをプログラミングして作成します。皆さんがスマホで楽しんでいるゲームやアプリ、WEBサイトでショッピングする時に使用するシステムはプログラマーが開発しているものです。

SE(システムエンジニア)

ソフトウェア開発の流れを決定したり、設計図を書いたり、テストなども行います。開発全体の中で上流工程を行い、具体的な記述はプログラマが行うことが一般的ですが、その線引は企業の方針やプロジェクト内容より変わります。SEは外部の仕事を行う人と、自分の会社内の仕事を行う人(社内SE)に大別できます。

社内SE

外部の仕事を請け負うのではなく、社員として会社の内部のIT関連の仕事を行います。自社のパソコンや機器の設定、IT機器が効果的に利用できるようにするためのシステムづくり、故障した時の対応などを任されます。

ネットワークエンジニア

パソコンやスマホなどのIT機器が、ネットワークの中で安全かつ円滑に通信できるように、ネットワーク全体の管理や設計などを行います。機器と機器や電力配線などもネットワークエンジニアの仕事です。

このページのTOPへ